ひつじんぐの鍵

毎日てんやわんや、3人の子育て奮闘中のワーママのブログです

ガス法令点検はどんな事をする?点検時間は?

都市ガスの法令点検があったので、気になる人もいるかな?と思い

どんな事をして時間がどのくらいかかったのか書きたいと思います。

 

ガスの法令点検とは?

 

  • ガス事業法という法律で定められていて4年に1度以上しなくてはならない
  • ガスを使用する者に、安全に使用できるよう周知する必要がある

 

以上のように定められています。

 

点検当日までの簡単な流れ

 

点検時期が近づいたらガス会社から点検のお知らせのハガキが届きます。

               ⬇︎

日程が合えばOKですが、都合が悪ければ電話かインターネットから変更します。

               ⬇︎

点検当日。終わったら確認のサインをして、ガス安全ブックをもらって終了

 

以上のような流れになります。

作業員の在宅時間は5分でした。

f:id:hituzing:20190524110650j:plain

ガス法令点検

 

実際にやったこと

 

点検が近づき、ガス会社から点検のお知らせのハガキが届く。

点検日の10日ほど前に届きました。

               ⬇︎

日程が合わなかったので携帯から変更依頼をする。

第1希望〜第3希望まで入力が必須で、日程が決まればメールにて折り返しの連絡が来るようになってます。

               ⬇︎

ハガキに書かれてあった元々の点検日の前日13時に変更のメールが届く。(在宅が必要なんだからもう少し早く連絡が欲しかった)

 

               ⬇︎

点検当日。11時23分に作業員が到着する。

作業終了。注意事項の説明を受け確認のサインをしてガス安全ブックをもらって

作業員が退室したのが11時28分

 

というのが、実際の流れです。

 

作業自体は5分で終了したので、あっけなかったです。

f:id:hituzing:20190523175856j:image

 

作業内容

家で使っている全てのガス器具のチェックを行います。

  • 家の外にあるガスメーターからガス漏れがしてないかのチェック
  • ガスコンロのホースのチェック
  • ガスコンロが正常に動作するかのチェック(実際にコンロの火をつける) 
  • 風呂釜の給湯器のチェック

 

以上でした。

 

※ガスコンロの点検の時に、換気扇から外に繋がっている排気口の上に鉄製のフードがついているのですが、このフードは熱くなるので物を掛けないように注意されました。

(我が家はかけてませんが)

 

ガスコンロが正常に動作するかどうか、火をつける作業以外は目視で行われたので早かったです。

 

 

ガス使用に関する小冊子をいただき、今日やったところの確認後、サインをして終了です。

 

ガス会社によって滞在時間の変動はあると思いますが、点検内容は同じだと思います。

 

気をつけたいこと

 

うちはキッチンの給湯器とコンロと風呂釜しかガスを使っていませんが、ガス器具全ての点検をするので

例えばガスファンヒーターなど使っていれば、器具のある場所まで作業員が入ってきます。

 

  • 見られたくないものがあれば、事前に片付けが必要です。

 

私は1人は不安だったので、夫に在宅を頼みました。

  • 独り暮らしの女性は家族や友達に一緒に在宅を頼んでいた方がいいと思います。

何もないと思いますが、このご時世ですから精神的に安心ですよ!

 

以上がガス法令点検の内容でした。

何かのお役に立てれば嬉しいです(*´꒳`*)